おじさんハック

ざっくりと、おじさん視点のライフハック

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ネトゲ課金をやめた話

★ゲームのドーパミン放出量断酒について書いたが、実はゲームの方が ドーパミン放出量が高く、中毒になると手ごわいどこかのTV番組で見たが、 徹夜で囲碁する方達がいる 麻雀ならギャンブルで 徹マン(徹夜で麻雀)の話はよく聞くが、 囲碁なんかでも中毒性…

ざっくり眠る方法について

お酒を飲んで寝ると、寝つきは良いが、夜中に起きる断酒していると、寝つきは通常に戻り、眠くないと眠れない本当は、ジムで動いて、サウナが鉄板なんだけど、 在宅などしていると、あまり体を動かさないし、 朝日も浴びないからか、眠くならないどうするか…

妻の一流嗜好

★妻は一流が好き 妻は年一で、一流ホテルに泊まる 妻は、なにより中途半端が嫌いで、 その分、年一で贅沢がしたい派なのだ 妻、母、仕事を忘れて、 人として、そして女性として、 最高のサービスで充電する 「己のサービスの劣化は、 一流のサービスで癒され…

お酒を飲まなかった一週間

今週は一滴も呑まずに過ごした。 酒なしの一週間は、 YouTubeやブログで実践してる人の言う通り 疲れない、頭がクリアー、内臓、消化器 の調子が良い、よく寝れる、気分が良い 呑まない人や自制している人には当たり前の状態でマイナスがゼロになっただけ逆…

緊縮論 ~ 財務省の三本の矢

仮に、財務省の緊縮政策が台頭すると、どうなるか?リフレ政策(黒田バズーカ)が失策と評価され、MMTも無視され続けた世界線とは? ★財務省の三本の矢第一の矢) 政府の借金を減らすため、金融緩和を止める> 量的緊縮政策 (「異次元の緊縮」、「財務省バキ…

リフレ派とMMT派の違いと、合体!

どちらも財務省の唱える緊縮派の逆(緩和派)なので違いが良く分からない!昨日の記事を見返しつつ、色々な人の主張を聞いてみて、共通点と相違点を纏めてみた。 ざっくり簿記で「国の借金」理解 - おじさんハック 目次 ★共通点 ★相違点①、景気を活性化させ…

ざっくり簿記で「国の借金」理解

MMTの議論で時々出てくる「国の借金は大丈夫」説とあるyoutube動画で、簿記仕訳を使ってシンプルに理論の検証、解説していた MMT(現代貨幣理論)を「簿記(仕訳)」で検証してみた! - YouTube 仕訳の説明に、違和感がなかったのでざっくり検証結果だけ…

お酒の誘惑に関して雑感

お酒は美味しい。 その誘惑に、おじさん戦士が対抗する世界線 ★お疲れ様、私。 ツマミを一口、シュワシュワを飲んで、 「プハー」っと一息、渇きと疲れが流れていく。 杯を重ねるうちに、脳内でドーパミンがドバドバ。 あー楽しい、気持ちいい、お疲れ様とな…

平均筋肉量ランキングで考える筋トレ

ジムに行ってマシーンの使い方をマスターした。 そこで疑問、どれが効率良い運動なのか? 大きい筋肉を鍛えると、カロリー消費が多い。 ということは、筋肉量ランキングを参考に 鍛えれば効率的だ。 リストして、びっくりなのは腹筋の効率のわるさ。 20回も…

ざっくり固定概念を覆してくれた二冊

友達との勉強会などで、一般常識や新聞情報に味付けし、 「この著名人の、この話どう思う?」など、取り上げると、まあまあ盛り上がる。斜めからの視点や、常識の真逆の解釈によって、 固定概念を壊してくれた、著名人のニ冊を紹介 ★ 西村博之(ひろゆき)さ…

ドーパミン放出量ランキングで考える断酒方法

減酒が成功したので、断酒について思案 もちろん、アルコールの良い面もあるが脇に置いて デメリットについて言えば、 酒がドラッグであること。 大量にドーパミンが出る物質、アルコール。 ドーパミンが出るから快楽を感じ、習慣性がある。 依存すると無気…

ざっくり、お父さんと語り合う方法

まあ、だいたいの人は、お父さんとの会話は苦手。つまらない、長い、オチがないのに加え、 どうしようもない駄洒落や下ネタ。 特に親戚のおじさんが間にいると、増幅され、 会話にならない。 だいたい、おじさんにとって 人前での真面目な話は恥ずべきことと…

ざっくり妻と仲良くする方法

結婚当初、とても厳しかった妻が、最近優しくなった 結論、仲良くなるためには、だいたい下記三つ 家事をする、生活改善の提案をする、ありがとう・ごめんなさいのプレゼント である。 > 仲良くなるために、どの程度家事をするべきか? 名もなき家事を含め、…

女性にあげたい特別な品

宝石とかではなく、日常のありがとうを表す ちょっとした品の話。 随分前に、花をあげるのをやめた。 社交辞令を差し引くと、喜ばれていない 良い花屋を知らないのも一因だが、 花選びは才能がいる。 花より団子ということで、 代わりにチョコレートをあげて…

ざっくり酒量を減らす方法

酒はドラッグである。 楽しいけど、減らした方が良いだろう。 と、分かっていても、やれ精神的、肉体的ストレスだとか、 少量の酒は健康に良いやら、呑みニケーションとかなんとか、 都合の良い言い訳をしてしまう。 正直、酒好きであれば、禁酒は難しいよ。…

ざっくり旨い日本酒を頼む方法

無数にある日本酒の中から、旨いものを初心者が選ぶ方法について。 日本酒好きに連れられて、品揃えが多い居酒屋へ行く時がある。 困ったもんで、甘い奴だの、辛い奴、ドライ、フルーティーだの良くわからない。 細かい話は、どうでも良いから、旨い酒はどれ…

ざっくりワインが頼めるようになる方法

ワインバーで好みの味が言えて、頼める 簡単な型がないと、だいたいオーダーで困る 甘いだの、ドライだな、フルーティーだの 言ってみても、まあ、イメージと違うものが来る ワインの基本は白か、赤か そして、それぞれ三種づつのブドウの品種 これを押さえ…

ざっくり寿司を握る方法

寿司を家族のために握れる 寿司は高い。魚自体は、驚くほど安いので、主に人件費だ。自分で握れば、安価に食べきれない量を作れるのが、わかる。 すし飯から、寿司を握って出せるようになるまで、やったこと。 結論、こればかりは、独学では難しい。 すしア…

ざっくり英語発信する方法

自由に英語を発信することは、日本人にとって非常に難しい。 何か言いたいこと思いついて、学校で習った単語、文法で書く まあ、たいがい間違えている。 文法的に成立したところで、だいたい英語として違和感がある。 ざっくり、発想を逆転して、言えること…

ざっくりスコッチが語れる風になる方法

スコッチ、ちょっと知ってると、言えるようになる方法 スコッチ スコッチはバーボンと違い、飲み干した瞬間、胸というよりは喉にキュンと来るウィスキーだ。独特なイソジンの風味は、蒸留時に使用する燃料、ピートという泥炭の香りから来る。初めて飲むと、…

ざっくり友達と勉強会を開く方法

年齢、出身地、業界、雇用形態などなど バックグランドも違うし、性格も全然違う友達と勉強会を開いてみた ざっくり、やったこと。 > メッセージで勉強会をしたい旨、連絡する > 承諾を得たら、都合の良い日時を決める > 場所を探す。レンタル会議室が便利で…

エレベーター推理ゲーム

おじさんの毎朝の頭の体操。 非常に下らないが、やってみると癖になる 準備は何もいらない 会社のエレベーターで、だれが、どの階で降りるのか推理する遊びだ エレベーターに乗る人たちを、よくよく観察する。 具体的には、だいたい > 同じ会社(部署)の人…

ざっくり、運動ジム通いのはじめかた

2月から、ジム通いを始めた。 おじさん視点のジム利用法を、ご紹介。 週1~2回、居酒屋へ行く代わりに、ジムへ行く。 悪い習慣を、良い習慣に交換するという、ライフハックである。 おおむね、メリットは 痩せる、筋肉がつく、若返る、ビールはうまいし、金も…

手ぶらで皇居マラソンデビューする方法

ふと、会社帰りに思う「皇居マラソン」してみたい。 そんな時が、あるかもしれない。 おじさんの暇つぶし的に、多少のお金で究極楽ちんに達成できる方法。 > コンビニでミニソックスと、パンツを買う > 水も買う(半分くらい、飲んでおく) > 皇居近くのラン…

ざっくりと、ソロで立ち飲み屋デビューする方法

「方法?単に呑めばいいじゃん」というツッコミが来そうなタイトルだ。 立ち飲み屋で呑むというのは、慣れた人からすれば空気を吸うようなもんだ。 しかしそこは、複数人で呑むのではなく、おひとりさまが初めて入る話。 それでも簡単だという人は、きっと初…

ざっくりと芥川賞受賞、三作品、雑感。

芥川賞の受賞作品を3冊読んだ。 正直、Audibleがなければ、読めなかっただろうと思う。 エンターテイメント性が高い直木賞の作品と比べ、 純文学である芥川賞の受賞作品は、ハッキリ言って読みにくい。 これが3冊ほど読んだ感想である。 「むらさきのスカ…

ざっくりと将棋がPC相手に指せるようになる方法

「定年後」のカテゴリー記事で、居場所を確保することは大事であることを書いた。 将来、体が思うように動かなくなった時のため、 将棋・囲碁も出来たらと思い、youtubeで、ちょっと勉強してみた。 半月ほどで、「ぴよ将棋」で5級となった。 天性の負けず嫌…

ざっくりとドラムを人前で叩ける位になる方法

ドラムが人前で叩ける。 だいたい、やったことを参考に、 おじさんが今から始めるなら、やるべきだと思うこと。 > まずは、8ビートが叩ける知り合いを作る > ドラムがたたける場所へ行く (スタジオを借りてもらい借り方を学ぶ、流行ってない歌声喫茶などで…

ざっくりと海外移住する方法について

他国の永住権を持っていたことがある。 だいたい、海外移住のためにやったこと > どんな国に何の為に行きたいのか考える(大陸、英語圏?、仕事?、勉強?等 > 大きな方法論の確認(技術移住?投資家ビザ移住?リタイヤメント移住? > 永住権がとれる国をネ…

凄いサラリーマンの手帳について

意識高い系のサラリーマンの、手帳活用。 仕事の前に手帳、仕事中に手帳、仕事終わりに手帳、帰りの電車で手帳 寝る前に手帳、起きて手帳、常に右手に手帳、机には常に手帳を開いて、、 20代の時、直属のヨーロッパ人上司に、仕事のイロハを習った。 文字…