おじさんハック

ざっくりと、おじさん視点のライフハック

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

ざっくり寿司を握る方法

寿司を家族のために握れる

 

寿司は高い。魚自体は、驚くほど安いので、主に人件費だ。自分で握れば、安価に食べきれない量を作れるのが、わかる。

 

すし飯から、寿司を握って出せるようになるまで、やったこと。

結論、こればかりは、独学では難しい。

すしアカデミー、寿司調理のカルチャースクールへ行こう。

 

> すし飯、アジの三枚おろし、握り、巻き寿司まで一日で一気に覚える

> 帰りに、ひととおり説明がされたマニュアル冊子がもらえる

> 重要情報は、酢飯つくりのための、塩と砂糖と酢の量、そして寝かせる時間である。

お菓子料理と一緒で、配分が非常に重要である。

 

> 忘れる前に、週末早速、寿司つくり

> 出刃包丁、刺身包丁、エプロン(寿司屋の調理白衣だと雰囲気が出る)を買う

> 魚を調達。その際、習ったアジ、それと似たホウボウ、巻き寿司用のマグロなど買う

> 慣れたらタイや、スズキなどもトライしよう

だいたい魚の構造はアジと一緒なので、細かいことを気にしなければ、さばける

 

> さばく前に、時間がかかるので酢飯の仕込み(一時間くらいかかる)

> 次に習ったとおり、うろこをとって、三枚におろす

> 家族を座らせ、さあ、お寿司屋さんごっこのはじまり

> 魚の皮は食べる直前に引く(皮と身の間にある油は、すぐに飛んでいってしまう)

> 適当な大きさに身を切り、ワサビぬって、にぎる

「へい、おまち」

 

簡単だから、ぜひマスターしてみよう